LINE@ お得なキャンペーンや新製品情報を配信中☆
オンラインショップ
楽天市場宮地ミュージックオンライン
yahoo
デジマート
Shop Information
アクセス
JR御茶ノ水駅より徒歩6分
JR秋葉原駅より徒歩10分
東京メトロ「淡路町」「小川町」「新御茶ノ水駅」より徒歩1分
>>アクセス・店舗情報

営業時間
平日:12:00〜19:30
日曜:12:00〜18:30

定休日
木曜日・正月休み(1月1〜2日)

TEL:03-3255-2755
FAX:03-5295-6803

 

記事を検索

selected entries

profile

書いた記事数:1295 最後に更新した日:2024/02/08
アルミネック。。。。?



???????



面白いギターが入って来ました!
1970's KRAMER  G-350!



ぼてっとしたウォルナットボディに



ずっしり重くて頑丈そうなアルミネック。

コントロールカバーもアルミニウム製ですね。

1枚目写真でご覧頂けますが0フレット構造です。

(見た目は重そうですが、重量は4.0kgですよ!ヘッドバランスはさすがにアルミのほうに寄ります)




ネックは構造上アルミがT形状となり、サイドウォール状に木材が貼りあわせています。

この構造はアルミを触ると手が冷たいのを木でカバーしたそうですよ。

なんともアメリカン!



参考写真(http://www.vintagekramer.com/より)


参考写真(http://www.vintagekramer.com/より)
↑注)上記ネックを外した状態の写真は当店のギターではございません。





PUのクロームカバーには"KRAMER"と書かれ、ボディバックから高低調整をします。

弾いた感じ出力はそこまで高くなさそうでした。P-90に近いです。




キャビティ内はこのような感じです。

何の仕掛けも無いシンプルな配線ですが、内部底面もアルミでシールドされていますね。


0.022のトーンキャパシタに、0.001のハイパスフィルターが入ってます。

ポット抵抗は読みませんでしたがおそらく500kかと思われます。




アルミネックのKRAMERは1976-1985まで製造されており、80年代KRAMERギターの象徴でした。



年代物なのでこういったスレ等はございます。



表向きは派手さの無い、のっぺり顔のギターですが、70年代にここまで近未来的な技術を駆使して作られたギター。。。。

如何でしたでしょうか?


KRAMERといえばハードロックなイメージですが、僕はこのギターは、Daftpankみたいなハウスエレクトロなビートに、チャキチャキとリズミカルなバッキングを鳴らすNile Rogersみたいなギタリストの方にオススメもしてみたいですね!

商品ページはコチラ!

 
お問い合わせフォーム



  • 2015.11.20 Friday